本文へスキップ

極音部

活動日

 月・水・木 2時間程度
 ※本番前は、土も活動。


活動内容

 「音」楽を「極」めるをモットーに、日々活動している部です。合唱曲やポップスなど、歌いたい歌を自分たちで決めて歌っています。最近では、合唱だけでなく、リードボーカル・コーラス、そしてベース・ドラム・ボイスパーカッションまでも声のみで再現してハーモニーを奏でるアカペラにも取り組んでいます。さらに、ハンドベルなどの楽器を使いながら、音楽を作ることにも挑戦しています。時には、ほかの部活動とのコラボレーションをし、さまざまな音楽に触れながら1つの音楽を作り上げています。文化祭(総科祭)、クリスマスコンサートや定期演奏会などの学校内のイベントに加え、地域のイベントなどにも出演する機会をいただいております。そういった発表の場において、私たちのより良い音楽を多くの方々にお届けできるよう、日々練習に励んでいます。
 よりよい音楽を作るためには、部員同士の中を深めた上で、お互いに意見を出し合うことが重要です。部内で新入生歓迎会やクリスマス会のようなイベントを定期的に行い、レクリエーションなどを通して部員同士のつながりも深めています。


活動場所

 3号館  4階 建築造形実習室
 1号館 14階 講義室


活動予定

 (校内)文化祭(総科祭)、クリスマスコンサート、定期演奏会
 (校外)NHK全国学校音楽コンクール、川崎市立高等学校合同芸術祭、地域のイベントなど


大会実績

・令和5(2023)年度 NHK全国学校音楽コンクール 奨励賞
・令和6(2024)年度 NHK全国学校音楽コンクール 奨励賞


活動記録

令和5(2023)年度
 

 〇4月  入学式校歌紹介(校内)、部内新入生歓迎会(部内)
 〇8月  NHK全国学校音楽コンクール
 〇9月  文化祭(総科祭)
 〇11月 このはな感謝祭
 〇12月 クリスマスコンサート(校内)
      クリスマス会(部内)
 〇1月  川崎市立高等学校合同芸術祭
      川崎混声合唱団演奏会
 〇3月  定期演奏会(校内)
      三送会(部内)

令和6(2024)年度
 

 〇4月  入学式校歌紹介(校内)、部内新入生歓迎会(部内)
 〇8月  NHK全国学校音楽コンクール
 〇9月  文化祭(総科祭)
 〇11月 北條鉄工イベント
      このはな感謝祭
 〇12月 クリスマスコンサート(校内)
      クリスマス会(部内)
 〇1月  川崎市立高等学校合同芸術祭
      川崎混声合唱団演奏会
 〇3月  定期演奏会(校内)
      三送会(部内)