本文へスキップ

放送部


活動内容

 一つ一つの仕事に対してやり甲斐があり、多くのものを得られる部で本校の一年間の学校行事の約95%に関わっているといっても過言ではありません。

 放送部の主な活動は、学校行事の運営です。年間二大行事、体育祭と文化祭はもちろん、年に二回行われる生徒総会や入学式、卒業式にも放送部は関わっています。
 具体的には、マイクをはじめとした音響の操作、舞台照明やスポットライトといった演出補助など、基本的に表だって仕事をすることはありませんが、行事になくてはならない裏方の仕事がメインです。

校内の行事での活動以外に、NHK杯や神奈川県総合文化祭などのコンテストにも力を入れています。また、川崎市や外部の団体と一緒に動画制作なども行っています。


活動場所

 1号館 11階 放送室


活動日

 金 行事前には連日活動


活動予定

  4月:対面式・新入生オリエンテーション
  5月:前期生徒総会
  6月:体育祭
  7月:NHK杯放送コンテスト参加
  9月:総科祭
 10月:神奈川県総合文化祭放送コンテスト参加
 11月:生徒会役員選挙、後期生徒総会
  1月:校内課題研究発表会
  2月:アンデパンダン大会参加
  3月:三年生を送る会・卒業式


活動記録

・令和3(2021)年度
 第36回神奈川県高等学校総合文化祭放送・情報部門大会:アナウンス部門 奨励賞受賞 (決勝進出)

 かわさきFM79.1MHzの番組「かわさきDOWNSTREAM」:出演
  ~SDG's関連の本校の自作番組を放送~

 川崎市の環境局地球環境推進室が取り組んでいる「脱炭素アクションみぞのくち」の動画を制作
 川崎市のホームページに掲載されました。 川崎市への外部リンクはこちら