全国高等学校選抜バドミントン選手権大会 |
年度 | 対戦校 | 結果 |
1990 東京葛飾区 |
1回戦 柳井工業(山口) |
3-2 |
2回戦 比叡山(滋賀) |
0-3 |
|
1993 新潟県新潟市 |
1回戦 伊勢工業(三重) |
3-1 |
2回戦 北越(新潟) |
3-0 |
3回戦 常総学院(茨城) |
0-3 ベスト8 |
|
1995 埼玉県上尾市 |
1回戦 富山商業(富山) |
1-3 |
|
1996 北海道札幌市 |
1回戦 宮崎工業(宮崎) |
1-3 |
|
1997 京都府長岡京市 |
予選リーグ 勝山(福井) |
4-1 |
八代東(熊本) |
2-3 第2位 |
|
2002 長崎県大村市 |
予選リーグ 西陵(長崎) |
2-3 |
柳井工業(山口) |
3-1 第2位 |
|
2003 静岡県富士宮市 |
男子1回戦 沼津商業(静岡) |
3-1 |
男子2回戦 札幌第一(南北海道) |
0-3 |
女子1回戦 日ノ本学園(兵庫) |
0-3 |
|
2005 愛媛県松山市 |
女子2回戦 高岡西(富山) |
0-3 |
|
2006 福井県敦賀市 |
女子学校対抗1回戦 熊本信愛女学院 |
0-3 |
|
2007 北海道札幌市 |
男子予選リーグ 1回戦 新宮(和歌山) |
3-0 |
2回戦 千葉敬愛 |
3-1 |
決勝トーナメント 1回戦 関東第一(東京) |
0-3 |
|
2008 大分県大分市 |
男子1回戦 大分西 |
3-0 |
男子2回戦 水島工(岡山) |
1-3 |
女子1回戦 別府鶴見丘(大分) |
0-3 |
|
2009 新潟県新潟市 |
男子2回戦 札幌第一 |
0-3 |
|
2010 和歌山県和歌山市 |
○女子学校対抗(3年ぶり5度目) |
|
震災のため中止 |
|
2011 広島県広島市 |
○予選リーグ |
前沢(岩手) |
1-3 |
倉敷中央(岡山) |
0-3 | 予選リーグ第3位 |
|
2017 愛知県岡崎市・豊岡市 |
学校対抗(男子 6年ぶり11度目、女子 4年ぶり7度目) |
男子1回戦 西武部千葉 |
1-3 |
女子1回線 京都外大西 |
1-3 | |
|
2018 茨城県ひたちなか市 |
学校対抗(男子 2連続12度目、女子 2年連続8度目) |
男子1回戦 高岡第一(富山) |
0-3 |
女子1回線 金沢向陽(石川) |
0-3 | |
|
2019 鹿児島県鹿児島市 |
個人対抗(新型コロナウイルス感染症のため 中止) |
シングルス 小野 泰平 |
|
ダブルス 小野、鈴木 |
| |
|
2022 岩手県花巻市 |
学校対抗(男子4年ぶり13度目 女子4年ぶり9度目) |
男子 1回戦(比叡山) |
0-3 |
女子 1回戦(鹿児島女子) |
0-3 | |
|
インターハイ |
年度 | 川崎総合科学 | 結果 | 対戦校 |
1983 愛知県豊橋市 | ●個人戦 ダブルス |
1回戦 鈴木・土田 | 2-0 | 田川東(福岡) |
2回戦 鈴木・土田 | 2-0 | 伊勢工業(三重) |
3回戦 鈴木・土田 | 2-0 | 札幌第一(南北海道) |
4回戦 鈴木・土田 | 0-2 | 足羽(福井) |
|
1984 秋田県大曲市 | ●個人戦 ダブルス |
1回戦 高橋・宮本 | 2-0 | 横手工業(秋田) |
2回戦 高橋・宮本 | 0-2 | 富山商業(富山) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 高橋 | 2-0 | 熊谷(佐賀) |
2回戦 高橋 | 2-0 | 土佐(高知) |
3回戦 高橋 | 2-1 | 東奥義塾(青森) |
4回戦 高橋 | 0-2 | 札幌第一(南北海道) |
|
1985 石川県金沢市 | ●学校対抗(初出場) |
1回戦 川崎総合科学 | 2-1 | 水島工業(岡山) |
2回戦 川崎総合科学 | 1-2 | 札幌第一(南北海道) |
|
1990 宮城県塩釜市 | ●個人戦 ダブルス |
1回戦 及川・柏木 | 2-0 | 郡山(奈良) |
2回戦 及川・柏木 | 0-2 | 金沢市立工業(石川) |
|
1991 静岡県富士市 | ●学校対抗(6年ぶり2度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 横手工業(秋田) |
2回戦 川崎総合科学 | 3-1 | 伊東商業(静岡) |
3回戦 川崎総合科学 | 1-3 | 九州国際大付(福岡) |
●個人戦 ダブルス |
2回戦 青木・佐藤 | 2-0 | 米子西(鳥取) |
3回戦 青木・佐藤 | 0-2 | 札幌第一(南北海道) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 青木 | 0-2 | 嬉野商業(佐賀) |
|
1993 栃木県宇都宮市 | ●学校対抗(2年連続3度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 中野実業(長野) |
2回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 倉敷工業(岡山) |
3回戦 川崎総合科学 | 3-2 | 熊本商大附(熊本) |
準々決勝 川崎総合科学 | 1-3 | 常総学院(茨城) ベスト8 |
●個人戦 ダブルス |
2回戦 峰・松井 | 2-0 | 高知学芸(高知) |
3回戦 峰・松井 | 1-2 | 此花学院(大阪) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 峰 | 2-1 | 新田(愛媛) |
2回戦 峰 | 2-0 | 高岡工芸(富山) |
3回戦 峰 | 2-1 | 鹿児島商業(鹿児島) |
4回戦 峰 | 1-2 | 宇都宮南(栃木) |
|
1994 富山県高岡市 | ●個人戦 ダブルス |
1回戦 鈴木・本沢 | 2-0 | 由良育英(鳥取) |
2回戦 鈴木・本沢 | 0-2 | 高松商業(香川) |
|
1995 島根県松江市 | ●学校対抗(2年ぶり4度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 唐津工業(佐賀) |
2回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 暁 (三重) |
3回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 比叡山(滋賀) |
●個人戦 ダブルス |
1回戦 本沢・白垣 | 2-0 | 大府(愛知) |
倉形・斎田 | 2-0 | 弘前工業(青森) |
2回戦 本沢・白垣 | 2-0 | 高松商業(香川) |
倉形・斎田 | 0-2 | 旭川工業(北北海道) |
3回戦 本沢・白垣 | 2-0 | 松江西(島根) |
4回戦 本沢・白垣 | 0-2 | 金沢市立工業(石川) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 倉形 | 0-2 | 成器(大阪) |
本沢 | 2-0 | 花北商業(岩手) |
2回戦 本沢 | 0-2 | 比叡山(滋賀) |
|
1996 山梨県甲府市 | ●学校対抗(2年連続5度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 野田学園(山口) |
2回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 宮城県立工業(宮城) |
●個人戦 ダブルス |
1回戦 伊藤・真下 | 2-0 | 横手工業(秋田) |
2回戦 伊藤・真下 | 0-2 | 尽誠学園(香川) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 伊藤 | 2-1 | 安芸府中(広島) |
2回戦 伊藤 | 1-2 | 北越(新潟) |
|
1997 京都府長岡京市 | ●学校対抗(3年連続6度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 松江西(島根) |
2回戦 川崎総合科学 | 3-2 | 日本大学山形(山形) |
3回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 八代東(熊本) |
●個人戦 ダブルス |
1回戦 川端・寺崎 | 2-0 | 県立岐阜商業(岐阜) |
古谷・小林 | 2-0 | 耐久(和歌山) |
2回戦 川端・寺崎 | 0-2 | 西乙訓(京都) |
古谷・小林 | 2-1 | 新田(愛媛) |
3回戦 古谷・小林 | 1-2 | 宮崎工業(宮崎) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 寺崎 | 2-1 | 北越(新潟) |
2回戦 寺崎 | 0-2 | 大阪学芸(大阪) |
|
1998 香川県高松市 | ●学校対抗(4年連続7度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 那賀(和歌山) |
2回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 八代東(熊本) |
●個人戦 ダブルス |
1回戦 川端・寺崎 | 2-0 | 土佐(高知) |
高橋・和田 | 2-0 | 九州共立大学八幡西(福岡) |
2回戦 川端・寺崎 | 2-0 | 札幌第一(南北海道) |
高橋・和田 | 1-2 | 旭川工業(北北海道) |
3回戦 川端・寺崎 | 2-1 | 会津工業(福島) |
4回戦 川端・寺崎 | 0-2 | 金沢市立工業(石川) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 寺崎 | 2-0 | 山口(山口) |
和田 | 2-0 | 横手工業(秋田) |
2回戦 寺崎 | 0-2 | 八代東(熊本) |
和田 | 1-2 | 添上(奈良) |
|
1999 岩手県滝沢村 | ●学校対抗(5年連続8度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 新宮(和歌山) |
2回戦 川崎総合科学 | 1-3 | 高松商業(香川) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 畠山 | 1-2 | 山口(山口) |
|
2000 岐阜県各務原市 | ●個人戦 ダブルス |
1回戦 月成・篠岡 | 2-0 | 創成館(長崎) |
2回戦 月成・篠岡 | 0-2 | 札幌第一(南北海道) |
|
2001 熊本県八代市 | ●個人戦 ダブルス |
1回戦 石井・小宮 | 2-0 | 宮城県立工業(宮城) |
2回戦 石井・小宮 | 0-2 | 九州学院(熊本) |
●個人戦 シングルス |
1回戦 石井 | 2-1 | 米子松蔭(鳥取) |
2回戦 石井 | 0-2 | 八代東(熊本) |
|
2002 茨城県つくば市 | ●学校対抗(3年ぶり9度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 安佐北(広島) |
2回戦 川崎総合科学 | 1-3 | 北越(新潟) |
●個人戦 ダブルス |
1回戦 小宮・吉賀 | 0-2 | 神戸村野工業(兵庫) |
|
2003 長崎県長崎市・大村市 | ●男子学校対抗(2年連続10度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 松江北(島根) |
2回戦 川崎総合科学 | 2-3 | 帝京安積(福島) |
●女子学校対抗(初出場) |
1回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 新潟青陵(新潟) |
●個人戦 男子ダブルス |
1回戦 角田・折笠 | 2-0 | 県立岐阜商業(岐阜) |
吉賀・関 | 2-1 | 広島国泰寺(広島) |
2回戦 角田・折笠 | 0-2 | 水島工業(岡山) |
吉賀・関 | 2-0 | 高知商業(高知) |
3回戦 吉賀・関 | 2-1 | 前沢(岩手) |
4回戦 吉賀・関 | 0-2 | 比叡山(滋賀) |
●個人戦 女子ダブルス |
1回戦 吉澤・小野塚 | 2-1 | 大府(愛知) |
2回戦 吉澤・小野塚 | 2-0 | 高松商業(香川) |
3回戦 吉澤・小野塚 | 0-2 | 長崎東(長崎) |
●個人戦 男子シングルス |
1回戦 関 | 2-0 | 秋田高専(秋田) |
2回戦 関 | 2-0 | 高松商業(香川) |
3回戦 関 | 0-2 | 西陵(長崎) |
|
2004 鳥取県鳥取市 | ●女子学校対抗(2年連続2度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 2-3 | 添上(奈良) |
●個人戦 男子ダブルス |
1回戦 折笠・奥泉 | 2-0 | 県立岐阜商業(岐阜) |
2回戦 折笠・奥泉 | 0-2 | 新田(愛媛) |
●個人戦 男子シングルス |
1回戦 折笠 | 2-0 | 知念(沖縄) |
2回戦 折笠 | 0-2 | 比叡山(滋賀) |
●個人戦 女子シングルス |
1回戦 小野塚 | 0-2 | 香川中央(香川) |
|
2005 千葉県野田市 | ●女子学校対抗(3年連続3度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 前沢(岩手) |
2回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 高岡西(富山) |
●個人戦 男子シングルス |
1回戦 岡田 | 2-0 | 神戸村野工業(兵庫) |
2回戦 岡田 | 0-2 | 暁高校(三重) |
●個人戦 女子シングルス |
1回戦 岩切 | 0-2 | 佐賀女子(佐賀) |
吉澤 | 2-0 | 尚志(福島) |
2回戦 吉澤 | 0-2 | 西乙訓(京都) |
|
2006 奈良県奈良市 | ●男子学校対抗(3年ぶり11度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-1 | 岡崎城西(愛知) |
2回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 奈良大附属 |
3回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 比叡山(滋賀) |
●個人戦 男子ダブルス |
1回戦 前岡・平川 | 2-0 | 柳井工業(山口) |
2回戦 前岡・平川 | 0-2 | 勝山(福井) |
●個人戦 女子ダブルス |
1回戦 関 ・井上 | 0-2 | 金沢向陽(石川) |
●個人戦 男子シングルス |
1回戦 平川 | 0-2 | 松江北(島根) |
●個人戦 女子シングルス |
1回戦 佐分 | 1-2 | 添上(奈良) |
中側 | 0-2 | 松徳学院(島根) |
|
2007 佐賀県武雄市 | ●男子学校対抗(2年連続12度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-2 | 松江北(島根) |
2回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 英明(香川) |
●個人戦 男子ダブルス |
1回戦 山田・齊藤 | 2-0 | 徳島商業 |
2回戦 山田・齊藤 | 0-2 | 金沢市立工業(石川) |
●個人戦 男子シングルス |
1回戦 平川 | 2-0 | 創成館(長崎) |
2回戦 平川 | 2-1 | 比叡山(滋賀) |
3回戦 平川 | 0-2 | 柳井工業(山口) |
|
2008 埼玉県所沢市 | ●男子学校対抗(3年連続13度目) |
2回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 鳥取工業 |
3回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 比叡山(滋賀) |
●女子学校対抗(3年ぶり4度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 2-3 | 県岐阜商業 |
●女子ダブルス |
1回戦 井上・小野塚 | 0-2 | 高松商業(香川) |
●男子シングルス |
1回戦 山本 | 2-0 | 岐阜工業 |
2回戦 山本 | 0-2 | 広島桜が丘 |
|
2009 大阪府大阪市 | ●男子学校対抗(4年連続14度目) |
●男子ダブルス |
小林・山本 |
●女子ダブルス |
谷川・鈴木 |
●男子シングルス |
山本 |
いずれも新型インフルエンザのため棄権 |
|
2010 沖縄県糸満市 | ●女子学校対抗(2年ぶり5度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 華陵(山口) |
2回戦 川崎総合科学 | 1-3 | 樟蔭東(大阪) |
|
2011 青森県弘前市 | ●女子学校対抗(2年連続6度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-1 | コザ(沖縄) |
2回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 青森山田 |
●女子ダブルス |
1回戦 石郷岡・西ノ園 | 2-0 | 那賀(和歌山) |
2回戦 石郷岡・西ノ園 | 0-2 | 青森山田 |
●女子シングルス |
1回戦 石郷岡 | 1-2 | 宮崎商業 |
●男子シングルス |
1回戦 山路 | 2-1 | 山形市立商業 |
2回戦 山路 | 0-2 | 大東(島根) |
|
2012 福井県福井市永平寺
| ●女子学校対抗(3年連続7度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 乙訓(京都) |
●女子ダブルス |
1回戦 石郷岡・中家 | 0-2 | 大津商業(滋賀) |
●男子ダブルス |
1回戦 吉田・鹿嶋 | 2-0 | 皇學館 |
2回戦 吉田・鹿嶋 | 0-2 | 水島工業(岡山) |
●女子シングルス |
1回戦 中家 | 0-2 | 宮崎商業(宮崎) |
1回戦 石郷岡 | 0-2 | 福山明王台(広島) |
●男子シングルス |
1回戦 吉田 | 2-1 | 唐津南(佐賀) |
2回戦 吉田 | 1-2 | 新田(愛媛) |
|
2014 千葉県千葉市
| ●男子学校対抗(5年ぶり15度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-1 | 安芸府中(広島) |
2回戦 川崎総合科学 | 1-3 | 新田(愛媛) |
●個人戦男子ダブルス |
1回戦 一ノ瀬・渡邉 | 0-2 | 高知商業 |
●個人戦男子シングルス |
1回戦 一ノ瀬 | 2-0 | 旭川実業(北北海道) |
2回戦 一ノ瀬 | 0-2 | 東大阪大柏原(大阪) |
●個人戦女子シングルス |
1回戦 武内 | 1-2 | 山形城北 |
|
2016 岡山県岡山市
| ●個人戦女子ダブルス |
1回戦 宮本・鎌田 | 2-1 | 國友・山田(滋賀短大付属) |
2回戦 宮本・鎌田 | 0-2 | 松山・縄田(九州国際大付属 福岡県) |
●個人戦男子シングルス |
1回戦 安部 | 2-1 | 松田(青陵 静岡県) |
2回戦 安部 | 0-2 | 村本(瓊浦 長崎県) |
●個人戦女子シングルス |
1回戦 宮本 | 2-0 | 高橋(青陵 静岡県) |
|
|
2017 山形県鶴岡市・新庄市
| ●男子学校対抗(3年ぶり16度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 浪岡(青森) |
●女子学校対抗(6年ぶり8度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-1 | 添上(奈良県) |
2回戦 川崎総合科学 | 0-3 | ふたば未来学園(福島県) |
●男子個人戦ダブルス |
1回戦 安部・香月 | 0-2 | 西林・寺田(添上 奈良県) |
1回戦 遠山・ロホマン | 1-2 | 古賀・溝上(武雄 佐賀県) |
●女子個人戦ダブルス |
1回戦 宮本・鎌田 | 2-1 | 中村・伊藤(大分西) |
2回戦 宮本・鎌田 | 0-2 | 鎌田・山部(山陽女子 岡山県) |
●男子個人戦シングルス |
1回戦 安部 | 0-2 | 服部(福井工大福井) |
●女子個人戦シングルス |
1回戦 宮本 | 2-0 | 室屋(別府鶴見丘 大分県) |
2回戦 宮本 | 2-1 | 花輪(山形西) |
3回戦 宮本 | 0-2 | 鈴木(聖ウルスラ学院英智 宮城県) |
|
2018 静岡県浜松市
|
●男子個人戦ダブルス |
1回戦 香月・久保 | 1-2 | 比叡山(滋賀県) |
1回戦 佐藤・小野 | 1-2 | 比叡山(滋賀県) |
●男子個人戦シングルス |
1回戦 小野 | 0-2 | 長野商(長野県) |
●女子個人戦ダブルス |
1回戦 小松崎・立岡 | 2-0 | 鳥取敬愛(鳥取県) |
2回戦 小松崎・立岡 | 0-2 | 青森山田(青森県) |
●女子個人戦シングルス |
1回戦 小松崎 | 0-2 | 柳井商工(山口県) |
|
2019 熊本県八代市
| ●女子学校対抗(2年ぶり9度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 2-3 | 旭川実業(北北海道) |
●男子個人戦ダブルス |
1回戦 久保・小野 | 2-2 | 乙訓(京都) |
2回戦 久保・小野 | 0-2 | 帯広大谷(北北海道) |
●男子個人戦シングルス |
1回戦 小野 | 2-1 | 秋田工業(秋田県) |
2回戦 小野 | 2-0 | 米子北(鳥取県) |
3回戦 小野 | 0-2 | 瓊浦(長野県) |
●女子個人戦ダブルス |
1回戦 立岡・小松崎 | 1-2 | 金沢向陽(石川県) |
●女子個人戦シングルス |
1回戦 宮本 | 0-2 | 聖ウルスラ学院英智(宮城県) |
|
2022 徳島県鳴門市
|
●女子個人戦シングルス |
1回戦 成毛 | 0-2 | 高松商業(香川県) |
|
2023 北海道札幌市
|
●女子学校対抗(4年ぶり10度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 1-3 | 安田女子(広島) |
●女子個人対抗ダブルス |
1回戦 飯島・山田 | 0-2 | 日章学園(宮崎) |
●女子個人対抗シングルス |
1回戦 飯島 | 2-1 | 那覇(沖縄) |
2回戦 飯島 | 0-2 | 札幌静修 |
|
2024 佐賀県佐賀市
|
●女子学校対抗(2年連続11度目) |
1回戦 川崎総合科学 | 3-0 | 秋田(秋田) |
2回戦 川崎総合科学 | 0-3 | 四天王(大阪) |
●女子個人対抗ダブルス |
1回戦 飯島・山田 | 2-0 | 普天間(沖縄) |
田中・宮川 | 0-2 | 青森山田(青森) |
2回戦 飯島・山田 | 0-2 | 滋賀短大付属(滋賀) |
●女子個人対抗シングルス |
1回戦 飯島 | 2-1 | 鹿児島女子(鹿児島) |
2回戦 飯島 | 0-2 | 四天王寺(大阪) |
|
|