バドミントン部 | |
---|---|
創部 |
学校設立は昭和38年。バドミントン部は昭和48年に創部。 平成5年より学校名を川崎市立工業高校から川崎市立川崎総合科学高校へ改名 |
活動内容 |
目的:バドミントンを通しての人格の育成 目標:関東大会 優勝 全国高校総体・全国選抜大会 優勝(日本一) 練習:火 水 木 金 16:00~19:00 4面 土 日 9:30~18:00 AM:トレーニング、PM:体育館(8面) 土・日の練習は都合により午前または午後のみに変更することもあります。 合宿:夏合宿 7月下旬 春合宿 3月上旬 顧問 :五十嵐 功、 齋藤 嘉貴、 菊田 直史、 田代 定男 コーチ 兼 トレーナー :齋藤 麗 コーチ :遠山 宙 |
卒業生進路先 |
青山学院大学 神奈川大学 神奈川工科大学 金沢学院大学 関東学院大学 仙台大学 玉川大学 千葉大学 中央大学 帝京大学 東海大学 東京電機大学 東京都市大学 日本女子体育大学 日本大学 日本体育大学 文教大学 法政大学 明治大学 横浜商科大学 トヨタ自動車 NTT西日本(大阪トリッキーパンダース) 川崎市役所 Canon 日産自動車 三菱電機鎌倉製作所 菱電湘南エレクトロニクス 日野自動車 東京電力 日本飛行機 伊勢丹 崎陽軒 |
活動人数 | 24名(男子18名、女子6名) |
活動結果 |
>>2023年度 活動報告 >>2022年度 活動報告 >>2021年度 活動報告 >>2020年度 活動報告 >>2019年度 活動報告 >>2018年度 活動報告 >>2017年度 活動報告 >>2016年度 活動報告 >>2015年度 活動報告 >>2014年度 活動報告 >>2013年度 活動報告 >>過去の栄光 |
年間予定 |
川崎市民大会 4/13(土) ダブルス 関東大会川崎予選 4/14(日) 団体 市立川崎高 関東大会県予選 4/21(日) 団体 4/28(日) 団体 南足柄体育センター 高校総体川崎予選 5/ 3(金) ダブルス 法政二 幸 5/ 5(日) シングルス 市立川崎高 高校総体県予選 5/11(土) 女子団体 5/12(日) 男子団体 5/18(土) ダブルス 5/19(日) ダブルス シングルス カルッツかわさき 5/26(日) シングルス 6/16(日) 団体 6/23(日) 団体 関東大会 6/7(金)~9(日) 神奈川県藤沢市 市民大会 6/29(土) シングルス 高津スポーツセンター インターハイ 7/30(火)~8/4(日)佐賀県佐賀市 全日本Jr県予選 8/13(火)14(水) ダブルス シングルス 第一大会 8/19(月)20(火) 団体 川崎総合科学 多摩スポーツセンター 関東総合 未 定 新人戦川崎予選 9/ 8(日) ダブルス 9/15(日) シングルス 川崎総合科学 9/29(日) 団体 多摩 法政二 全日本Jr 9/20(金)~23(月) 国体 10/ 5(土)~8(火) 佐賀県唐津市 市民大会 10/19(土) ダブルス 高津スポーツセンター 新人大会県大会 11/ 3(日) ダブルス シングルス 11/ 4(祭) ダブルス カルッツかわさき 11/10(日) シングルス 11/17(日) 団体 11/23(土) 団体 関東選抜大会 12/13(金)~15(日) 群馬県 第二大会 1/11(土) ダブルス 川崎総合科学 1/12(日) ダブルス 多摩スポーツセンター 1/19(日) シングルス 多摩高 市立川﨑高 1/26(日) シングルス 多摩スポーツセンター 全国選抜大会 未 定 石川県金沢市 |
月間予定 | 未定 |
活動写真 |
・2022
|