川崎市立川崎総合科学高等学校 定時制
トップページ
お知らせ
学校紹介
学科紹介
入学関係
証明書関係
交通アクセス
連絡先
教育方針
教育課程
学校沿革
行事
部活動
在校生のほんね
在校生からのメッセージ
1年生の感想
先生がやさしくて温かいこと。ちゃんと話ができる友達ができることが、自慢できることです。(電気科)
商業電卓はキーを見ないで操作します。練習すると意外と早く簡単に計算できます。(商業科)
この学校の良いところは1つ1つの授業の時間が短いのと授業の内容などがわかりやすいところがよいところです。15階からは夜景がきれいです。(電子科)
エアコンがある。エレベータがある。自動販売機がある。(電気科)
商業科の勉強は教科書を読んでノートに書くことが多いのでそういう事が好きな人は向いていると思います。(商業科)
校舎がきれい。設備がかなりよい。図書館の本の数がすごい。(電気科)
2年生の感想
建物が超キレイ。(電気科)
人数が少ないので授業はしっかり勉強させられます。あと教室をのびのび使えます。(商業科)
陸上部は大会前の練習を一生懸命やってます。陸上部は一生懸命取り組む人が入部したら喜んで教えます。(電気科)
先生がやさしくておもしろくて毎日学校に来るのが楽しいです。(電子科)
パソコンでワードをやります。得意なので10分間で原稿用紙2枚分(800字)を入力できるように練習しています。(商業科)
冷暖房付きで快適です。先生たちがとても優しく色んな相談にのってくれます。(電子科)
多数の資格が取得できる。部活や同好会が充実している。(電子科)
パソコンについて詳しく学べ、先生方も分からないところは休み時間や放課後に分かるまで教えてくれます。勉強も分かりやすいです。電子科はプログラムについて勉強できます。(電子科)
3年生の感想
職員室があまり入りにくい雰囲気ではなく、先生たちはみんなフレンドリーで楽しい方ばかりです。(電気科)
来年は修学旅行があるのでどこに行くかを決めています。うちの学校は北海道か大阪(UFJ?USJ?)に行くみたいです。(商業科)
勉強をやりたい・やり直したいと思っている人には良い学校です。(電気科)
飯がうまい、ジュースがうまい、先生の授業がうまい。(電子科)
眺めがいい。運がよければ富士山が見える。エアコンがついてる。ヘリポートがある。(電子科)
いろいろな資格が取れる。分からない所があると真剣に聞いたり答えてくれる。学校が広い。専門教科で作るものが面白い(電子科)
自由で、ボウリングや映画などのイベントがたくさんある(機械科)
卒業までに簿記は普通に頑張れば日商簿記3級は合格できると思います。休日や放課後も頑張れば日商簿記2級も合格できるみたいです。(商業科)
設備がいい。先生がフレンドリー。(機械科)
4年生の感想
良いところは、土足OK、エレベータ有り、先生がやさしい(電気科)
遅刻や欠席が少ないと就職試験では高評価をもらえます。(商業科)
図書館が広い。様々な設備が豊富にある(電気科)
教育熱心な先生や、空調設備、エレベータ付きの広い校舎。(電気科)
3年生のときに日商簿記2級に合格しました。今は専門学校連携で日商簿記1級に挑戦しています。(商業科)
自分のペースで勉強できる。資格や検定を取りたい人にはおすすめ。勉強をする環境も良好。(電子科)
すばらしい先生方。冷暖房完備の校舎。(電子科)
日商簿記2級や1級に合格すると大学や専門学校の学費が半額免除、全額免除になる学校があります。(商業科)
設備が充実している。専門的なことが詳しく学べる。わかりやすく教えてくれる。(電子科)
学校がキレイ。15階建てでエレベータが利用できる。平和的。(機械科)